· 

筋肉を伸ばしたり縮めたりするにはどうすればいいか

筋肉を伸ばしたり縮めたりするにはどうすればいいのかを説明します。

 

筋肉は、伸び縮みする筋繊維が束になったもので、その束を弾力がある筋膜がおおっています。

筋繊維の両端は、腱につながっています。

腱は伸び縮みしない繊維の束です。

 

腱の先端は、骨にしっかりとくっつきます。

筋繊維は腱を介して両端で、骨と骨をつなぐことになります。

(筋肉は骨でなく、皮膚にくっつく場合もあります)

 

筋肉(筋繊維)が収縮すると、つながれた骨と骨が近づきます。

 

筋肉の背骨(背骨の中では骨盤)に近いほうの端を「筋頭」、遠いほうの端を「筋尾」と呼びます。

筋頭の腱が骨にくっついているところを「起始」、筋尾の腱が骨にくっついているところを「停止」と呼びます。

 

筋繊維は、起始と停止をつないだ線に沿って走っています。

 

筋肉(筋繊維)を伸ばしたければ、起始を停止から遠ざけるか、停止を起始から遠ざけるか、両方を互いに遠ざけるかします。

筋肉(筋繊維)を縮めたければ、起始を停止に近づけるか、停止を起始に近づけるか、両方を互いに近づけるかします。

 

では、肩にはどういう筋肉があるのか、起始と停止はどこか、どのようなはたらきをするのでしょうか? 

それを説明するために、肩にどんな骨があるかを説明します。(こちらをクリック)